
ガラス商品
About window glass

窓ガラスについて
窓に関するお 悩みや、窓の欠損については、袴田硝子店にご相談ください。実は、大規模なリフォームをする必要はなく、窓だけのリフォームでお悩みが解決することもあります。省エネ・防犯・防火・防音・UVカット・結露対策など、窓のリフォームだけで実現できることはたくさんあります。
Prevention
真空ガラス「スペーシア」
真空ガラス「スペーシア」は、サッシはそのままでガラスを替えるだけなので、とってもカンタンで短時間施行が可能です!

※画像はイメージです。
4つの効果
1.断熱
すぐれた断熱効果で温度差を小さくし、窓際の寒さや足元の冷たさを解消します。
2.防露
カーテンや床面を汚したり、カビ・ダニの原因になる結露を抑えます 。
3.省エネ
すぐれた断熱性能で暖房効果をぐんと高めます。
4.防音
室内に入る音、外へ出る音を抑え、静かな環境を守ります。
Construction
防犯ガラス
窓からの不正侵入を予防するためには、鍵の補助錠などの対策はもちろんですが、犯人がガラスを破壊して侵入する際に時間がかかることや、大きな音が発生するガラスを選ぶことも重要です。防犯ガラス「セキュオ」は、2枚のガラスの間に頑丈で厚い中間膜やポリカーボネート板を挟んだ合わせガラスです。ドライバーやバールなどによる破壊に対して高い耐久性を発揮します。袴田硝子店は、お客様のニーズや状況に応じて最適な提案をいたします。

セキュオSP
2枚のガラスの間に1.2ミリの頑丈なポリカーボネート板と中間膜を挟み込みました。この構造は「こじ破り」だけでなく、小型バールを使用した「打ち破り」にも対処できるように設計されています。戸建てやマンションなどで万が一、泥棒が狙っても、ガラスを破るのに時間がかかるため、侵入を諦めさせる効果があります。

セキュオPY
フロート板ガラスの間に、超強度の防火ガラスである「パイロクリア」を2.3ミリ(90ミル)の中間膜で挟み込みました。これにより、店舗などの大きな開口部に対する「打ち破り」に強い耐性を示します。防火区画のガラスとして使用することも可能であり、クリアな視界を保ちながら防火と防犯の両方を備えたワイヤレスガラスです。

セキュオ30
中間膜を挟んだ防犯ガラスは、2枚のガラスの間に0.8ミリ(30ミル)の厚さがあります。これは安全性と飛散防止を目的とした一般的な合わせガラスなどよりも中間膜が2倍の厚さです。この構造により、ドライバーを使った「こじ破り」が困難になります。

セキュオ60
厚さ約1.5ミリ(60ミル)の中間膜を挟んだ防犯ガラスは、2枚のガラスの間に含まれています。このガラスは、戸建て住宅やマンションなどにおいて、ドライバーや小型バール、ハンマーなどを使った「こじ破り」や「打ち破り」に対して効果を発揮します。

セキュオ90
2枚のガラスの間に2.3ミリ(90ミル)の厚さの中間膜を挟んだ防犯ガラスです。このタイプのガラスは、マンションや店舗などで、小型バールやハンマーを用いた凶暴な「打ち破り」にも効果を発揮します。
※画像はイメージです。